日々の萌えを中心に語るのです。
今週号の獄寺の「10代目!!おケガは!?」にものすごく萌えました。
ガラス箱(?)から出て再会した第一声が心配する言葉とは…感無量…
ついでに、どうして洋服が違うのかというあたりも突っ込んでほしい(笑)
この萌えでなんとか冬コミ原稿を頑張ろうと思います。
(サイトのトップも替えたい…)
ガラス箱(?)から出て再会した第一声が心配する言葉とは…感無量…
ついでに、どうして洋服が違うのかというあたりも突っ込んでほしい(笑)
この萌えでなんとか冬コミ原稿を頑張ろうと思います。
(サイトのトップも替えたい…)
PR
許斐先生が「最終回の歌詞の中にファンへのメッセージを込めました」みたいなコメントしてて、その中に「諦めない」とか「また会える」的なフレーズがあったから、きっとまた再開するだろーなーとは思ってたけど、まさかこんなに早いとは。
ジャンプスクエア2009年4月号(3/4発売)から、連載開始だそうです。
テニスの王子様。
とりあえず今月号に"新連載漫画 テニプリトリビュート『放課後の王子様』 許斐先生完全監修、佐倉ケンイチ先生が描く王子達の放課後!?”なる4コマ漫画が載ってるんで、さっそくチェック。
うわぁ!こんな同人誌読んだことある!
という漫画でした。
特に不二のネタや手塚のネタは、佐倉先生とやらはもしや本屋でテニプリアンソロジーを買って読んでらっしゃるのでは!?と思わせるような、そんなネタ。
っちゅーか、あれが公式ネタでは不二先輩がかわいそうじゃないかな…
それから乾のメイドで下の世話ネタは…まじでヤバいと思った…
これからの展開が楽しみなような、怖いような…そんなトリビュート…
--------------------------------------------------------------
トリビュート 【tribute】
賞賛・感謝などのあかしとしてささげるもの。賛辞。(三省堂「デイリー 新語辞典」より)
ジャンプスクエア2009年4月号(3/4発売)から、連載開始だそうです。
テニスの王子様。
とりあえず今月号に"新連載漫画 テニプリトリビュート『放課後の王子様』 許斐先生完全監修、佐倉ケンイチ先生が描く王子達の放課後!?”なる4コマ漫画が載ってるんで、さっそくチェック。
うわぁ!こんな同人誌読んだことある!
という漫画でした。
特に不二のネタや手塚のネタは、佐倉先生とやらはもしや本屋でテニプリアンソロジーを買って読んでらっしゃるのでは!?と思わせるような、そんなネタ。
っちゅーか、あれが公式ネタでは不二先輩がかわいそうじゃないかな…
それから乾のメイドで下の世話ネタは…まじでヤバいと思った…
これからの展開が楽しみなような、怖いような…そんなトリビュート…
--------------------------------------------------------------
トリビュート 【tribute】
賞賛・感謝などのあかしとしてささげるもの。賛辞。(三省堂「デイリー 新語辞典」より)
やっぱ原作がどんな同人誌より萌えるなあ!
と思ったWJ今週号。
獄寺しか出てないのに、ものすごく獄ツナでしたね!!!
あんなに堂々と
「十代目を過去に返すまで オレは負けねぇ!」
って言われたら、もう誰も勝てません。
言葉の内容もそうだけど、表情や気迫とか、10代目に対して全力で尽くしてるのがしみじみと伝わってきましたね~。
10代目に関するγとの受け答えが、聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらい10代目LOVEすぎて、本当に恥ずかしい!でもそれがイイ!!
それから、10年後には自他ともに認めるボスの右腕になっていることが判明……感涙っ!
もちろん中学生の段階でも彼が立派な右腕になることは疑ってないですが、第三者の口(しかも敵対ファミリー)から感嘆するように語られると、感慨もひとしお……
隼人、本当によかったなあ!
と思ったWJ今週号。
獄寺しか出てないのに、ものすごく獄ツナでしたね!!!
あんなに堂々と
「十代目を過去に返すまで オレは負けねぇ!」
って言われたら、もう誰も勝てません。
言葉の内容もそうだけど、表情や気迫とか、10代目に対して全力で尽くしてるのがしみじみと伝わってきましたね~。
10代目に関するγとの受け答えが、聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらい10代目LOVEすぎて、本当に恥ずかしい!でもそれがイイ!!
それから、10年後には自他ともに認めるボスの右腕になっていることが判明……感涙っ!
もちろん中学生の段階でも彼が立派な右腕になることは疑ってないですが、第三者の口(しかも敵対ファミリー)から感嘆するように語られると、感慨もひとしお……
隼人、本当によかったなあ!
今週のジャンプ読んで、ガンマが右腕気質だったことにクフフでした!
大人なのでクールな悪者かと思ってたら、意外と熱い奴だったんだな。
ボスやファミリーに対する厚い忠誠心に心を打たれたよ。
女ボスとの関係もちょっと気になるところ。
実はボスと部下以上の関係だったとか……(クフフ)
今まで女体ツナのお話を考えながらも、マフィアのボスが女ってアリなのかな…と不安に思っていたんですが、ジッリョネロファミリーを見て安心した。
っていうか、女ボスってかーなーり萌える!!
大人なのでクールな悪者かと思ってたら、意外と熱い奴だったんだな。
ボスやファミリーに対する厚い忠誠心に心を打たれたよ。
女ボスとの関係もちょっと気になるところ。
実はボスと部下以上の関係だったとか……(クフフ)
今まで女体ツナのお話を考えながらも、マフィアのボスが女ってアリなのかな…と不安に思っていたんですが、ジッリョネロファミリーを見て安心した。
っていうか、女ボスってかーなーり萌える!!
やばい!やばいです!スパツナですっっっ!!!
今週のジャンプ、んもうすごい萌えた!!!
パンツ一枚で手錠をかけられ、布団に寝かされている……
そんなシチュエーションだけでも十分にエロス萌えなのに、恥ずかしがって上半身を隠してみたり、つなぎの服がSサイズでも大きいくらい華奢だとか……
なんなんだろう、この萌え満載な号は……
あまりにも夢のような萌えを見過ぎて、思わず夢なんじゃないかと疑ってしまいました。
でも他のツナ受けサイトさんを見たら、みんなみんな萌え萌えだったので、夢じゃなかった!!
実は今週号で「スパツナ!?」と萌えたと同時に、ところでスパナって男?女?と疑問が浮かびました。一人称も「ウチ」だし、顔も少し中性的ですよね。
でもツナが寝ぼけて聴いた声が大人ランボに似ているようなので、男なんだと決着。
まあ、大人ランボ声(cv津田健次郎さん)のお姉さんがいても全然OKですけど!(むしろ面白い)
本当はつなぎと手錠なツナのイラストとか、スパナにいたずらされてるツナのイラストか……とにかく萌えを吐き出したかったのに、気が付けばもう木曜日!
自分のパソコンがないと不便で仕方ないなー。コンテンツの更新も出来ないし…。
意識のないツナの服を一枚一枚丁寧にスパナが脱がしたのかと思うと……萌える…
ズボンを脱がす時にうっかりパンツも一緒に下ろしちゃってたりして……!(悶絶)
今週のジャンプ、んもうすごい萌えた!!!
パンツ一枚で手錠をかけられ、布団に寝かされている……
そんなシチュエーションだけでも十分にエロス萌えなのに、恥ずかしがって上半身を隠してみたり、つなぎの服がSサイズでも大きいくらい華奢だとか……
なんなんだろう、この萌え満載な号は……
あまりにも夢のような萌えを見過ぎて、思わず夢なんじゃないかと疑ってしまいました。
でも他のツナ受けサイトさんを見たら、みんなみんな萌え萌えだったので、夢じゃなかった!!
実は今週号で「スパツナ!?」と萌えたと同時に、ところでスパナって男?女?と疑問が浮かびました。一人称も「ウチ」だし、顔も少し中性的ですよね。
でもツナが寝ぼけて聴いた声が大人ランボに似ているようなので、男なんだと決着。
まあ、大人ランボ声(cv津田健次郎さん)のお姉さんがいても全然OKですけど!(むしろ面白い)
本当はつなぎと手錠なツナのイラストとか、スパナにいたずらされてるツナのイラストか……とにかく萌えを吐き出したかったのに、気が付けばもう木曜日!
自分のパソコンがないと不便で仕方ないなー。コンテンツの更新も出来ないし…。
意識のないツナの服を一枚一枚丁寧にスパナが脱がしたのかと思うと……萌える…
ズボンを脱がす時にうっかりパンツも一緒に下ろしちゃってたりして……!(悶絶)
先週発売したゲーム「家庭教師ヒットマンREBORN!DS ボンゴレ式 対戦バトルすごろく」を買いました。
これよりもむしろWiiの格闘ゲームの方をやってみたいんだけど、パッケージのデフォルメされたキャラが可愛くて、すごろくに先に転んでしまいました(むしろ特典のクリアファイル欲しさに発売日に買った!)。
でも残念ながらゲーム画面の絵は普通のリボアニメ絵なんだよね。
どうせならパッケージのころころしたキャラでやってほしかったなー。
まあ、でも相変わらず獄寺が10代目に惚れすぎなので良し。<ここ重要!
すごろくゲームって初めてなんだけど、意外と難しい。
自分のゲームのウデよりも運に左右されるので、思い通りにいかないとやきもきする…(^_^;)
ペアで進めるんだけど、当然獄寺&ツナペアでやったら、(コンピュータ操作の)リボーン&山本ペア、獄寺&山本ペアが強くてさー。とにかく山本の攻撃力が高い。強い!
運に頼らず山本に勝つためには、とにかく奴よりもレベルを上げろ!って感じでした。
まだ第1ステージしかやってないので、これから雲雀とか出てきたら、もっと強いんだろーなー。
これよりもむしろWiiの格闘ゲームの方をやってみたいんだけど、パッケージのデフォルメされたキャラが可愛くて、すごろくに先に転んでしまいました(むしろ特典のクリアファイル欲しさに発売日に買った!)。
でも残念ながらゲーム画面の絵は普通のリボアニメ絵なんだよね。
どうせならパッケージのころころしたキャラでやってほしかったなー。
まあ、でも相変わらず獄寺が10代目に惚れすぎなので良し。<ここ重要!
すごろくゲームって初めてなんだけど、意外と難しい。
自分のゲームのウデよりも運に左右されるので、思い通りにいかないとやきもきする…(^_^;)
ペアで進めるんだけど、当然獄寺&ツナペアでやったら、(コンピュータ操作の)リボーン&山本ペア、獄寺&山本ペアが強くてさー。とにかく山本の攻撃力が高い。強い!
運に頼らず山本に勝つためには、とにかく奴よりもレベルを上げろ!って感じでした。
まだ第1ステージしかやってないので、これから雲雀とか出てきたら、もっと強いんだろーなー。