日々の萌えを中心に語るのです。
BS11で再放送している「忘念のザムド」を見てます。
エウレカとナウシカとラピュタを足して3で割ったような雰囲気だなー。
そうか、エウレカを作った人達が作っているのか。
しかし、こんなに重い話だったとは…
今期は他にもアニメいっぱい見てるけど、感想書いてる時間がない…。
別に仕事が忙しいとかいうのではなく、単に遅筆なのです。文章をまとめるのって大変!
「ミラクルトレイン」とか「戦う司書」とか「アスラクライン2」とかいっぱい見てる。
「DTB2」の斎賀さん演じる黒髪ロン毛の美女がたまらなく好きです。抱かれたい。
そんなこんなでもう来週には終わる作品もある!
エウレカとナウシカとラピュタを足して3で割ったような雰囲気だなー。
そうか、エウレカを作った人達が作っているのか。
しかし、こんなに重い話だったとは…
今期は他にもアニメいっぱい見てるけど、感想書いてる時間がない…。
別に仕事が忙しいとかいうのではなく、単に遅筆なのです。文章をまとめるのって大変!
「ミラクルトレイン」とか「戦う司書」とか「アスラクライン2」とかいっぱい見てる。
「DTB2」の斎賀さん演じる黒髪ロン毛の美女がたまらなく好きです。抱かれたい。
そんなこんなでもう来週には終わる作品もある!
PR
↓の記事で書いたばかりなんだけど…
先週の『花咲ける青少年』の放送を見て、ノエイ×セズンが公式だと確信した!
セズンが泣きながらノエイに兄よりも愛してるとすがったり、代わりに死んでもいいと口にしたり……おいおいお前はルマティ第一じゃないのかよ(笑)
そんなセズンを優しく抱き寄せるノエイもな…
無意味に足だけを映すシーンがあって、え?これ今もしかしてちゅーしてる?と思わせるっていう…
花鹿が男性と触れ合うよりも↑この2人の方がずっと色気を感じましたよ!
拍手いつもありがとうございます!
先週の『花咲ける青少年』の放送を見て、ノエイ×セズンが公式だと確信した!
セズンが泣きながらノエイに兄よりも愛してるとすがったり、代わりに死んでもいいと口にしたり……おいおいお前はルマティ第一じゃないのかよ(笑)
そんなセズンを優しく抱き寄せるノエイもな…
無意味に足だけを映すシーンがあって、え?これ今もしかしてちゅーしてる?と思わせるっていう…
花鹿が男性と触れ合うよりも↑この2人の方がずっと色気を感じましたよ!
拍手いつもありがとうございます!
アニメの感想を書こう~、と思いたって書き上げる頃には既に次のクールの新アニメが始まっているという……民放は回転が速すぎる!
んで、4~6月期で一番面白いとと思ったのは、『初恋限定。』。
http://www.j-hatsukoi.com/
始まる前は「どうせ男性向けの妄想が詰まったむちむちぷりんな美少女アニメだろー」なんて思ってて、入野君と櫻井さんの声だけのために見始めたんだけど……
絵は可愛いし、キャラクターは男も女も魅力的だし、話が面白くて引き込まれる!
結構本気で泣いちゃうような話とかあったしな。
それぞれのキャラクターの話がみんな微妙に絡み合ってて、一話完結タイプとはいえ、どれも目が離せない。
女が見ててもそんなにムカつかないのは、やっぱ作者も女性だからかな。
河下水希(桃栗みかん)は少女漫画の方が面白いと思ってたけど、『初恋限定。』は昔の少女漫画に比べて負けず劣らず面白かった。
ジャンプに連載してる時は超スルーしてたんだけど、もったいないことをした。これからコミックス買わねば。
あとは、4月~今やってる中では『クロスゲーム』が面白い。
これもやっぱ入野&櫻井目当て。
今時あだち充作品をアニメ化!?と思ったけど、やっぱそれなりに魅力あるんだな。
ネームバリューのわりに期待はずれだったのが『花咲ける青少年』。
漫画で読んでいた頃はそれなりに好きでのめり込んでいたんだけど、アニメになったらこんな滑稽に見えるのか、と…
どんな乙女ゲームよりも「ありえねー」感が強すぎて(舞台が現代だから特に感じる)直視出来ないので、ネサフしたり原稿したりする時のBGM代わりに流し見してる。
どうせ出来レースだしね。
ちなみに私が一番好きなのはクインザです!
あの目的のためには手段を選ばない冷徹さ、怖いぐらいの忠誠心がたまらない。
美形で可哀想な悪役って好きだー(おっとネタバレ…)。
ところで、花咲けでも腐妄想ってありなのかしら。
寅之助総受けとか…ノエイ×セズンとか……皆無ではないはず…(ごにょ)
ちなみに、クロスゲームは東×光で……(ごにょごにょ)
いつも拍手ありがとうございます!
んで、4~6月期で一番面白いとと思ったのは、『初恋限定。』。
http://www.j-hatsukoi.com/
始まる前は「どうせ男性向けの妄想が詰まったむちむちぷりんな美少女アニメだろー」なんて思ってて、入野君と櫻井さんの声だけのために見始めたんだけど……
絵は可愛いし、キャラクターは男も女も魅力的だし、話が面白くて引き込まれる!
結構本気で泣いちゃうような話とかあったしな。
それぞれのキャラクターの話がみんな微妙に絡み合ってて、一話完結タイプとはいえ、どれも目が離せない。
女が見ててもそんなにムカつかないのは、やっぱ作者も女性だからかな。
河下水希(桃栗みかん)は少女漫画の方が面白いと思ってたけど、『初恋限定。』は昔の少女漫画に比べて負けず劣らず面白かった。
ジャンプに連載してる時は超スルーしてたんだけど、もったいないことをした。これからコミックス買わねば。
あとは、4月~今やってる中では『クロスゲーム』が面白い。
これもやっぱ入野&櫻井目当て。
今時あだち充作品をアニメ化!?と思ったけど、やっぱそれなりに魅力あるんだな。
ネームバリューのわりに期待はずれだったのが『花咲ける青少年』。
漫画で読んでいた頃はそれなりに好きでのめり込んでいたんだけど、アニメになったらこんな滑稽に見えるのか、と…
どんな乙女ゲームよりも「ありえねー」感が強すぎて(舞台が現代だから特に感じる)直視出来ないので、ネサフしたり原稿したりする時のBGM代わりに流し見してる。
どうせ出来レースだしね。
ちなみに私が一番好きなのはクインザです!
あの目的のためには手段を選ばない冷徹さ、怖いぐらいの忠誠心がたまらない。
美形で可哀想な悪役って好きだー(おっとネタバレ…)。
ところで、花咲けでも腐妄想ってありなのかしら。
寅之助総受けとか…ノエイ×セズンとか……皆無ではないはず…(ごにょ)
ちなみに、クロスゲームは東×光で……(ごにょごにょ)
いつも拍手ありがとうございます!
水曜深夜の東京キー局(民放)のアニメ合戦がすごかった…
TBS…ガンダム00 セカンドシーズン(再)
フジテレビ…リストランテ・パラディーゾ
テレビ東京…グレンラガン(再)
午前3時にこの3つが重なってたよ…
アニオタな私でも、さすがに3つは無理!
さようなら、リストランテ…
本当はレコーダー複数にわけて録画すりゃいいんだし、なんと言っても00とグレンラガンは本放送もばっちり見てるんだから、無理して再放送見なくてもいいんだけど。
でもこの2つはどっちもすごーーーく萌えるし、なんといっても面白いので、再放送でもやっぱり見ずにはいられないんだな。
そして何気に斎賀さんアワー。
TBS…ガンダム00 セカンドシーズン(再)
フジテレビ…リストランテ・パラディーゾ
テレビ東京…グレンラガン(再)
午前3時にこの3つが重なってたよ…
アニオタな私でも、さすがに3つは無理!
さようなら、リストランテ…
本当はレコーダー複数にわけて録画すりゃいいんだし、なんと言っても00とグレンラガンは本放送もばっちり見てるんだから、無理して再放送見なくてもいいんだけど。
でもこの2つはどっちもすごーーーく萌えるし、なんといっても面白いので、再放送でもやっぱり見ずにはいられないんだな。
そして何気に斎賀さんアワー。
とうとう00が最終回でした。
2期から本格的に面白いと自覚して観ていたので、半年間……早かったなあ。
久しぶりにメカが格好いい!ガンプラ欲しい!
と思うような動きでした。最後の刹那とリボンズの闘い、素晴らしい動きだったな。
うちは42型フルハイビジョンテレビなんですが、まさにテレビの性能を最大限に活かすことが出来たアニメだ。
刹那、本当によくここまで頑張った!
すごく芯のしっかりした主人公で、折れたりぶれたりしないところが好きでした。
沙慈ファンとしては、ルイスと幸せそうに寄り添っててよかったなーと思います。
これ以上沙慈に試練があったら辛すぎる。
戦いからの具体的な年数はわからないけど、病院での沙慈の顔つきが精悍になってましたね。頬~あごのラインがすっきりとシャープになっていて、地味だけどハンサム!
劇場版があるということで、刹那はまた新たな旅立ちってことみたいだけど……どこかでまた沙慈の人生とクロッシングしてくれるといいなあ。
出演声優の中では斎賀さんが一番好きなので、リヴァイブが最後まで戦いに残っていたのも素直に応援してました。生き残ってくれないかなーなんて淡い期待を抱いていたけど…やっぱり淡かった…。
ちなみに、放送直後、一番最初にもらった友達からのメールが「コーラサワー、おいしいやつだ!」(笑)
出来ればマネキン准将との結婚に至るまでの紆余曲折や試練が知りたいよ(笑)
あー、もう来週からは00でドキドキわくわくすることがないんですね…
ちょっぴり寂しい…
スパコミの原稿に追われるようになる前に、サイトに00コンテンツ作りたいです。何枚かイラストは描いてるんだけど、サイトに上げられるレベルじゃないっていう…
いやいや、でも頑張る。やっぱり沙慈好きだもんな~!
2期から本格的に面白いと自覚して観ていたので、半年間……早かったなあ。
久しぶりにメカが格好いい!ガンプラ欲しい!
と思うような動きでした。最後の刹那とリボンズの闘い、素晴らしい動きだったな。
うちは42型フルハイビジョンテレビなんですが、まさにテレビの性能を最大限に活かすことが出来たアニメだ。
刹那、本当によくここまで頑張った!
すごく芯のしっかりした主人公で、折れたりぶれたりしないところが好きでした。
沙慈ファンとしては、ルイスと幸せそうに寄り添っててよかったなーと思います。
これ以上沙慈に試練があったら辛すぎる。
戦いからの具体的な年数はわからないけど、病院での沙慈の顔つきが精悍になってましたね。頬~あごのラインがすっきりとシャープになっていて、地味だけどハンサム!
劇場版があるということで、刹那はまた新たな旅立ちってことみたいだけど……どこかでまた沙慈の人生とクロッシングしてくれるといいなあ。
出演声優の中では斎賀さんが一番好きなので、リヴァイブが最後まで戦いに残っていたのも素直に応援してました。生き残ってくれないかなーなんて淡い期待を抱いていたけど…やっぱり淡かった…。
ちなみに、放送直後、一番最初にもらった友達からのメールが「コーラサワー、おいしいやつだ!」(笑)
出来ればマネキン准将との結婚に至るまでの紆余曲折や試練が知りたいよ(笑)
あー、もう来週からは00でドキドキわくわくすることがないんですね…
ちょっぴり寂しい…
スパコミの原稿に追われるようになる前に、サイトに00コンテンツ作りたいです。何枚かイラストは描いてるんだけど、サイトに上げられるレベルじゃないっていう…
いやいや、でも頑張る。やっぱり沙慈好きだもんな~!
00の24話、GN粒子のあまりの都合良さが評判悪かったりするようですが、私はあれでよかったと思います。
そうじゃないと、あまりにも救いがなくなってしまうよ。
ルイスが誤解して気がおかしくなってしまったまま死んでしまったら、かわいそう過ぎるじゃないか。
和解(?)出来て本当によかった!
ルイスが意識を取り戻して沙慈と抱きしめあうシーン、ちょっと泣いてしまいました…
今週はとうとうと最終回なんですね。
どこにも出掛けず、リアルタイムで観るぞ!
そうじゃないと、あまりにも救いがなくなってしまうよ。
ルイスが誤解して気がおかしくなってしまったまま死んでしまったら、かわいそう過ぎるじゃないか。
和解(?)出来て本当によかった!
ルイスが意識を取り戻して沙慈と抱きしめあうシーン、ちょっと泣いてしまいました…
今週はとうとうと最終回なんですね。
どこにも出掛けず、リアルタイムで観るぞ!