日々の萌えを中心に語るのです。
もう世間ではほとんどの方が仕事始めも過ぎてるっていう話ですが…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
さっそく去年の話…
冬コミに参加されたみなさま、お疲れ様でした!
スペースにお立ち寄り下さったみなさま、ありがとうございました!
当日は冬コミにしてはとっても過ごしやすい気候で、絶好のイベント日和でしたね。
私は朝からガツガツ買い物しまくりでした。
気がついたら搬出用の段ボールの半分は買った本で埋まっていた!なんと喜ばしい!
それでも家に帰ってきてネットチェックしたら、まだまだ買い逃した本があって、とっても歯がゆい思いをしています。ほんと、どんだけ同人好きなんだっていう…。
今月のインテに参加はしないのですが、やっぱ申し込んでおけばよかったかなと思いました。そうすれば本も買えたのに-。
インテで新刊を出されるサークルさん、2月のツナ受けオンリーにもいらして下さいね!!
ちなみに、冬コミは1日目も3日目も行きました。どんだけ同人(以下略)。
実は今こっそりガンダム00にはまってます。沙慈に……(超マイナー…)。
冬コミでやっと1冊沙慈受け本を買ったけど、もっともっと読みたいよー!
来月、全国大会あるんですよね。悩みます…。
あ、そういえば今年11月にまたまたリボーン全国大会だそうです。
イベントの年間計画を立てねば!
冬コミの新刊、キャラクタークイーン様で委託して頂くことになりました。どうぞご利用下さいませ~。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
さっそく去年の話…
冬コミに参加されたみなさま、お疲れ様でした!
スペースにお立ち寄り下さったみなさま、ありがとうございました!
当日は冬コミにしてはとっても過ごしやすい気候で、絶好のイベント日和でしたね。
私は朝からガツガツ買い物しまくりでした。
気がついたら搬出用の段ボールの半分は買った本で埋まっていた!なんと喜ばしい!
それでも家に帰ってきてネットチェックしたら、まだまだ買い逃した本があって、とっても歯がゆい思いをしています。ほんと、どんだけ同人好きなんだっていう…。
今月のインテに参加はしないのですが、やっぱ申し込んでおけばよかったかなと思いました。そうすれば本も買えたのに-。
インテで新刊を出されるサークルさん、2月のツナ受けオンリーにもいらして下さいね!!
ちなみに、冬コミは1日目も3日目も行きました。どんだけ同人(以下略)。
実は今こっそりガンダム00にはまってます。沙慈に……(超マイナー…)。
冬コミでやっと1冊沙慈受け本を買ったけど、もっともっと読みたいよー!
来月、全国大会あるんですよね。悩みます…。
あ、そういえば今年11月にまたまたリボーン全国大会だそうです。
イベントの年間計画を立てねば!
冬コミの新刊、キャラクタークイーン様で委託して頂くことになりました。どうぞご利用下さいませ~。
PR
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi you コンサート 第二弾 東京公演(11/30,12/1)に参加してきました。
夏にも行ったじゃねーかって話ですが、今回はその夏から始まってツアーで全国を回ってきた凱旋追加公演だったのです。
いつもは年末年始に東京ドームでやってるんだけど、今回は大阪でやるので、その分の東京公演という意味もあるのだと思う。
夏の時に比べると、セットはほとんど同じかな。光一と剛をそれぞれ一人ずつ大アップで写す超縦長画面は迫力があって好きだったから、また見れて嬉しい。
曲目はやっぱり冬仕様に変更。ジェットコースターロマンスとかが消えたかわりに、Harmony of Decemberが入ってた。この歌好きだから嬉しかった。
欲を言えば、それぞれのソロ曲も聴きたかったな-。
冬仕様の曲の時のMAの衣装(黒いスーツに金色のコサージュ)や振り付けが好きなんだけど、今回は町田くんと米花くんの2人フォーメーションだったのが、見ていてちょっと切なくなっちゃった…。
うん、まあ、しょうがないよね。MAが出てくれただけでもよかった。彼らのダンス、ほんと好き。
それにしても3時間半超えって長い!
いつも一緒に行く友人は嵐や関ジャニのコンサートも行ってるけど、KinKiは2人だけなのに長すぎるよ。やっぱトークグダグダだからかなwってゆっていたw
確かに2日間ともグダグダすぎw初日がグダグダだったんだから、2日目は修正してこいよって感じだw
それにしても、光ちゃんは本当にF1が好きなんだね。
特別熱く語ったわけでじゃないけど、剛に話しをふられて目を輝かせているのが、とってもカワユスでした。
まあ、一番カワユスなのは歌詞を間違えちゃった時だけどね!<2日連続w
光ちゃんが町田くん達と一緒にDSで遊んでいるというのを知って、DS信者としてちょっと嬉しくなりました。私もマリオカートDS買おう!
今回は友達の妹も一緒だったんだけど、会うのが小学校3年生以来という……
そりゃもう、親戚のおばちゃん状態。
あらまあまあ、こんなに大きくなっちゃって!
うるさいガキだったのが、いつの間にか上品なお姉さんになってて、おばちゃんビックリですよ。
コンサート終わった後は手のひらが痛いわ爪は割れてるわで、どんだけはしゃいでんだって感じでした。
大人になると日常生活で大声だしたり跳んだり跳ねたりすることがないから、こういう時に思わずはしゃいじゃうよね。
あー、楽しかった。
KinKi you コンサート 第二弾 東京公演(11/30,12/1)に参加してきました。
夏にも行ったじゃねーかって話ですが、今回はその夏から始まってツアーで全国を回ってきた凱旋追加公演だったのです。
いつもは年末年始に東京ドームでやってるんだけど、今回は大阪でやるので、その分の東京公演という意味もあるのだと思う。
夏の時に比べると、セットはほとんど同じかな。光一と剛をそれぞれ一人ずつ大アップで写す超縦長画面は迫力があって好きだったから、また見れて嬉しい。
曲目はやっぱり冬仕様に変更。ジェットコースターロマンスとかが消えたかわりに、Harmony of Decemberが入ってた。この歌好きだから嬉しかった。
欲を言えば、それぞれのソロ曲も聴きたかったな-。
冬仕様の曲の時のMAの衣装(黒いスーツに金色のコサージュ)や振り付けが好きなんだけど、今回は町田くんと米花くんの2人フォーメーションだったのが、見ていてちょっと切なくなっちゃった…。
うん、まあ、しょうがないよね。MAが出てくれただけでもよかった。彼らのダンス、ほんと好き。
それにしても3時間半超えって長い!
いつも一緒に行く友人は嵐や関ジャニのコンサートも行ってるけど、KinKiは2人だけなのに長すぎるよ。やっぱトークグダグダだからかなwってゆっていたw
確かに2日間ともグダグダすぎw初日がグダグダだったんだから、2日目は修正してこいよって感じだw
それにしても、光ちゃんは本当にF1が好きなんだね。
特別熱く語ったわけでじゃないけど、剛に話しをふられて目を輝かせているのが、とってもカワユスでした。
まあ、一番カワユスなのは歌詞を間違えちゃった時だけどね!<2日連続w
光ちゃんが町田くん達と一緒にDSで遊んでいるというのを知って、DS信者としてちょっと嬉しくなりました。私もマリオカートDS買おう!
今回は友達の妹も一緒だったんだけど、会うのが小学校3年生以来という……
そりゃもう、親戚のおばちゃん状態。
あらまあまあ、こんなに大きくなっちゃって!
うるさいガキだったのが、いつの間にか上品なお姉さんになってて、おばちゃんビックリですよ。
コンサート終わった後は手のひらが痛いわ爪は割れてるわで、どんだけはしゃいでんだって感じでした。
大人になると日常生活で大声だしたり跳んだり跳ねたりすることがないから、こういう時に思わずはしゃいじゃうよね。
あー、楽しかった。
最後に残っていた親知らずを抜きました。
前回2本抜いた時の倍以上の時間がかかったよ…
男の先生の力でもなかなか抜けなくて、先生が
「かたいな~」
「すごくしっかりした歯だ」
「うーん、抜けない…」
「あっ…」
という言葉を発しながら切ったり削ったりするのが、たまらなかった…
なんとか抜けたけど、前回2本抜いた時はあっという間で縫合も1箇所だけだったのに、今回は2箇所縫ってあるらしい。
正確な時間を計ったわけじゃないけど、たぶん15~20分くらいはずっと口を開けたまま器具でグリグリされてたんじゃないかな。
口の端も切れまくりで、頬は腫れてるし、試合後のボクサーのような面容です…
おっさん先生だから、若いオナゴの外見まで気が回らないのかしらー…
本当は今日調子良ければ池袋のJガーデン行きたかったけど、家でおとなしくアニメでも観ます。
ラインバレルが面白い。
前回2本抜いた時の倍以上の時間がかかったよ…
男の先生の力でもなかなか抜けなくて、先生が
「かたいな~」
「すごくしっかりした歯だ」
「うーん、抜けない…」
「あっ…」
という言葉を発しながら切ったり削ったりするのが、たまらなかった…
なんとか抜けたけど、前回2本抜いた時はあっという間で縫合も1箇所だけだったのに、今回は2箇所縫ってあるらしい。
正確な時間を計ったわけじゃないけど、たぶん15~20分くらいはずっと口を開けたまま器具でグリグリされてたんじゃないかな。
口の端も切れまくりで、頬は腫れてるし、試合後のボクサーのような面容です…
おっさん先生だから、若いオナゴの外見まで気が回らないのかしらー…
本当は今日調子良ければ池袋のJガーデン行きたかったけど、家でおとなしくアニメでも観ます。
ラインバレルが面白い。
今週は祖父のお通夜・お葬式がありました。
もう高齢で寝たきりの生活だったので覚悟はしていたつもりですが、やはり実際にお別れとなると悲しいものです。
来年はこんなことがないといいな。
もう高齢で寝たきりの生活だったので覚悟はしていたつもりですが、やはり実際にお別れとなると悲しいものです。
来年はこんなことがないといいな。